昭和51年10月 | (有)視聴覚教育 鳥取エイジェンシー 設立 |
---|---|
昭和57年3月 | (有)エコール鳥取に商号変更 |
昭和60年3月 | 郡家教室 開校 |
昭和62年3月 | 鳥取駅前教室 開校 |
平成 1年4月 | 河原教室 開校 |
6月 | 青葉町教室 開校 |
平成 4年3月 | 湖山教室 開校 |
6月 | 企業情報誌 Be-Free 発行開始 |
11月 | 株式会社 エコール鳥取 へ組織変更・本社移転(吉方本社から青葉町本社へ) |
12月 | リトルコロンブス(幼児教育部門)開講 |
平成 5年3月 |
立川教室 開校 |
3月 | 吉成教室 開校 |
12月 | 雲山・大覚寺教室 開校 |
平成 6年4月 | MEC教室 開講 |
6月 | チアリー教室 開講 |
7月 | 倉吉教室 開校 |
平成 7年5月 | 青葉町教室にて、グリーンクラブ開講(小学生英語・算数) |
6月 | 雲山・大覚寺教室及び立川教室にてグリーンクラブ開講 |
7月 | 岩美教室 開校 |
10月 | 吉成教室・湖山教室・郡家教室にてグリーンクラブ開講 |
11月 | 倉吉教室・岩美教室にてグリーンクラブ開講 |
12月 | 米子角盤町教室 開校。同教室にてグリーンクラブ開講 |
平成8年6月 |
森原英一郎 代表取締役会長に就任 森原 範彰 代表取締役社長に就任 20周年記念講演「ざ・授業」(鳥取県民文化会館梨花ホールにて) 20周年感謝の集い(ホテル・ニューオオタニにて) 20周年記念出版 森原英一郎著「共鳴の波動」 |
7月 | 資本金1500万円に増資 夢教室 開講 |
平成 9年5月 | 個別学習「まなびや」雲山・大覚寺教室・立川教室にて開講 |
6月 | 代表取締役会長 森原英一郎 (財)全国学習塾協会理事に就任 |
7月 | 個別学習「まなびや」吉成教室・湖山教室・米子角盤町教室にて開講 |
平成10年4月 | 気高教室 開校 |
5月 | 境港教室 開校 |
6月 | 東伯教室 開校 |
11月 | 本社移転(青葉町本社から東町本社へ)東町教室 開校 |
平成11年4月 | エコール予備校 開校 |
5月 | 生活を科学する"コロンブスの卵"開講 |
6月 | 米子福原教室 開校 |
8月 |
北園教室 開校 |
9月 | 若葉台教室 開校 |
平成12年2月 | (有)北原不動産設立 |
平成13年5月 | 箕蚊屋教室 開校 |
平成14年11月 | NPO・ドリームキッズ開講 |
平成15年8月 | NPO・夢基金助成事業、ネイチャーキッズ開講 |
平成16年5月 | 在宅学習ネットエコールスタート |
平成16年10月 | ネットエコール・東京ビジネスサミット出展 |
平成16年11月 | ネットエコール・米子産業技術フェスター出展 |
平成17年10月 | 倉吉西教室 開校 |
平成18年 4月 | 鳥取市B&G海洋センター・湖山池公園の指名業者に選定される スペースBe myself開講 |
11月 | 美保南教室 開校 |
平成19年 7月 | (株)叶商事設立 |
平成19年 9月 | (株)ベース(本社長崎)を買収 |
平成19年10月 |
鳥取西教室・福部教室 開校 |
平成19年12月 | 新温泉町教室開校(兵庫県北部) |
平成20年 7月 | 青葉町教室・北園教室を統合し中ノ郷教室開校 |
平成21年 2月 | 鳥取市B&G海洋センターの指定管理者に再選定される |
3月 | 個別指導「シェルパ鳥取教室」開校 |
7月 | クリエイトホームズ鳥取店開業 |
9月 | クリエイトホームズ鳥取店・米子営業所開業 平成21年度第34期経営方針発表会 |
10月
|
「シェルパ倉吉教室」開校 クリエイトホームズ鳥取店・倉吉営業所開業 |
平成22年 2月 | 演習指導ユーイン開校 |
7月 | 米子駅前教室増設 日本航空高校サポート校に選定 サイエンスエコール(理科実験)開講 |
9月 |
あいおいニッセイ同和損保代理店開業 |
平成23年3月 | クリエイトバス開業 |
4月 | 損保ジャパンひまわり生命代理店開業 |
5月 | BE-FREE全国展開スタート 青森山田高等学校広域通信制課程サポート校に選定 青森山田高等学校広域通信制課程募集事務局開業 |